花おりがみで月下美人を作ろう【画像解説付き】 月下美人はきれいな白い花を咲かせる多肉植物。立派な花は1晩しか咲かず、花言葉にも儚い美があります。ちなみに、メキシコ原産でサボテンの仲間です。 また、香りが強いことも特徴で、ジャスミンに似た上品な香りがします。香りは花が咲いたときに周... 2020.10.02花
季節・イベントおりがみで作る笹の葉リース【画像解説付き】 笹の葉というと七夕やお正月のイメージもありますが、おりがみで作った場合は通年飾ることが出来ます。 また、笹はイネ科の植物なのでアレルギーが出る場合もありますが、おりがみならその点も安心。 それでは、おりがみで笹の葉リースを作って... 2020.09.01季節・イベント
季節・イベントおりがみで風鈴を作ろう!【画像解説付き】 夏の風物詩の風鈴。 チリンチリンと風情を感じるアイテムですが、飾っている家庭も減ってきています。風がふいたときにときどき鳴るならいいんですが、強風で連続でなると家同士の近い日本では問題にもなりがちです。 おりがみで折る風鈴の場合... 2020.08.01季節・イベント
季節・イベントおりがみでかき氷を作ってみよう!【画像解説付き】 夏になると食べたくなるかき氷。台湾のかき氷のようにフルーツがふんだんに使われているものから昔ながらのシロップで食べるものまで様々なものがあります。 かき氷やアイスクリームを一気に食べると頭がキーンとなりますが、欧米では「アイスクリーム... 2020.07.01季節・イベント
動物おりがみでクジャクを作ってみよう!【画像解説付き】 クジャクは派手で美しい鳥。動物園で初めてみたときに感動した人も少なくないと思います。 羽を広げる瞬間が見たいのになかなか開いてくれなかったりするのもあるあるです。 また、派手なのはオスで、目玉のような模様の数が多いほうが求愛が成... 2020.06.25動物