おりがみ3枚でよくまわるこまを作ってあそぼう!

遊べる

おりがみを3枚使ったよくまわるこまのおりかたです!

実際のこまよりまわしやすいので、小さい子でも簡単に回せてあそべます。

おりがみなので口にいれる心配も少ないでしょう。

何個か作って一緒にあそんでみましょう!

それでは、おりがみ3枚でこまを作っていきましょう。

スポンサーリンク

こまの折り方(画像付き解説)

①おりがみを3枚用意します。
そのうちの1枚を点線で半分におります。(今回はピンクを使います)

こまの折り方手順1-1

こまの折り方手順1-2

こまの折り方手順1-3

②もう一度点線で半分におります。

こまの折り方手順2-1

こまの折り方手順2-2

③一度開いて、マークを真ん中に合わせるように点線でおります。

こまの折り方手順3-1

こまの折り方手順3-2

こまの折り方手順3-3

他のすみも同じようにおります。

こまの折り方手順3-4

④ひっくり返して、マークを真ん中に合わせるようにおります。

こまの折り方手順4-1

こまの折り方手順4-2

こまの折り方手順4-3

他のすみも同じようにおります。

こまの折り方手順4-4

⑤全部広げて、●マークの部分をつまむようにしながら折り目にそっております。

4すみとも全部折ります。

こまの折り方手順5-1

こまの折り方手順5-2

こまの折り方手順5-3

こまの折り方手順5-4

⑥てっぺんをつぶすようにおります。

こまの折り方手順6-1

こまの折り方手順6-2

こまの折り方手順6-3

他の3ヶ所も同じようにおります。

こまの折り方手順6-4

⑦点線でおります。

他の3ヶ所も同じようにおります。

こまの折り方手順7-1

こまの折り方手順7-2

こまの折り方手順7-3

こまの折り方手順7-4

⑧点線でおります。

他のすみも同じようにおります。

こまの折り方手順8-1

こまの折り方手順8-2

こまの折り方手順8-3

しっかり折り目を付けたら戻します。

こまの折り方手順8-4

もう一段階戻します。(7番で折ったところも折り目をしっかりつけて戻します)

こまの折り方手順8-5

⑨マークの部分の一枚だけをうえに持ち上げてつぶします。

こまの折り方手順9-1

こまの折り方手順9-2

こまの折り方手順9-3

こまの折り方手順9-4

こまの折り方手順9-5

他の3ヶ所も同じようにおります。

こまの折り方手順9-6

⑩マークの部分を外側に向かって点線でおります。

こまの折り方手順10-1

こまの折り方手順10-2

他の3ヶ所も同じようにおると…

1つめのパーツの出来上がりです!!

こまの折り方手順10-3

安心してください、ややこしいのはここまでです。

 

では、この調子で二つ目のパーツを作っていきます!

⑪おりがみを用意して、点線で半分におります。(今回は青のおりがみを使用します)

こまの折り方手順11-1

こまの折り方手順11-2

⑫もう一度点線で半分におります。

こまの折り方手順12-1

こまの折り方手順12-2

しっかりと折り目を付けたら戻します。

こまの折り方手順12-3

⑬☆の部分を真ん中に合わせるように点線でおります。

こまの折り方手順13-1

こまの折り方手順13-2

他のすみも同じようにおります。

こまの折り方手順13-3

⑭もう一度☆の部分を真ん中に合わせるように点線でおります。

四すみとも全部おります。

(このとき、ひっくり返さないで折ってくださいね!)

こまの折り方手順14-1

こまの折り方手順14-2

⑮もう一度☆の部分を真ん中に合わせるように点線でおります。

四すみ全部おります。

こまの折り方手順15-1

こまの折り方手順15-2

⑯裏返して、☆の部分をつまんで「十字」をつくります。

こまの折り方手順16-1

こまの折り方手順16-2

こまの折り方手順16-3

こまの折り方手順16-4

これが二つ目のパーツになります!

こまの折り方手順16-5

三つ目のパーツにうつります!!

⑰おりがみを用意して、点線で半分におります。(今回は黄色のおりがみを使っています)

こまの折り方手順17-1

こまの折り方手順17-2

⑱もう一度点線で半分におります。

こまの折り方手順18-1

こまの折り方手順18-2

⑲一度開いて、中心にむかって点線でおります。

こまの折り方手順19-1

こまの折り方手順19-2

こまの折り方手順19-3

⑳裏返して、もう一度中心にむかって点線でおります。

こまの折り方手順20-1

こまの折り方手順20-2

こまの折り方手順19-3

㉑もう一度裏返して、中心にむかって点線でおります。

こまの折り方手順21-1

こまの折り方手順21-2

こまの折り方手順21-3

㉒裏返して、☆の部分を外側に向かって点線でおります。

他の3ヶ所も同じようにおります。

こまの折り方手順22-1

こまの折り方手順22-2

こまの折り方手順22-3

こまの折り方手順22-4

これで全てのパーツの完成です!

こまの3つのパーツ完成

ここからパーツを組み合わせていきます!

㉓☆の部分を最初に作ったパーツに、画像の様に入れ込みます。

こまの折り方手順23-1

こまの折り方手順23-2

こまの折り方手順23-3

こまの折り方手順23-4

他のすみも同じように入れ込みます。

こまの折り方手順23-5

㉔☆の部分を画像の様に入れ込みます。

こまの折り方手順24-1

こまの折り方手順24-2

こまの折り方手順24-3

こまの折り方手順24-4

他のすみも同じように入れ込みます。

こまの折り方手順24-5

㉕ピンクの☆を青の☆の部分に入れ込みます。

こまの折り方手順25-1

こまの折り方手順25-2

こまの折り方手順25-3

これでこまの完成です!

こまの完成

青い部分をもってまわすと…

こまを回してみると1

こまを回してみると2

こんな感じでぐんぐん回ります!

つるつるした面や机の上で回すといいですよ。

「どちらが長く回せるか?」などいろいろ遊んでみてくださいね!

折るときのポイント

最初のパーツを作るときにたくさんの工程があるので、今どこを折っているか確認しながら折るようにしましょう。

5番と6番、9番の工程がむずかしいので、とくに注意してください。

こまの折り方は4すみとも同じことを繰り返すことが多いので、理解すればむずかしくはありません。

おりがみより大きい正方形の紙をつかえばもっと大きいこまが、小さい正方形の紙をつかえば小さいこまも作れます。

コメント

  1. 中川格 より:

    国立研究開発法人 理化学研究所の研究員で中川格と申します。
    この度当研究所の一般公開で、来場者のお子さん達にこの折り紙コマを折ってもらうイベントを企画しまして、こちらのページを参照させていただいても構いませんでしょうか?このページをプリントアウトして、使わせていただきたいと思います。よろしくお願いします。

    • おりがみせんせい より:

      中川格様、こんばんは。
      ご丁寧なコメントありがとうございます。

      折り紙のコマの件ですが、日本の将来を担う子供たちのためのイベントに使っていただけるなら光栄です。
      プリントアウトしてお使いください。

  2. あきにゃん(内田章子) より:

    初めてのコメントです。
    孫たちが春休み三枚ゴマにはまりました。
    今日久しぶりに作ったようですが、土台が上手く出来ないようで、折れ線だけ付けて1枚持ってきました。
    私も久しぶりなのでPCを開いて今作りました。
    ありがとうございます。どうにか出来ました。
    お昼前に寄るでしょう。

    • おりがみせんせい より:

      あきにゃん様、おはようございます。

      無事に作れたようで良かったです。
      子どもは動くものや回るものが好きですよね。

  3. 足立区男女参画プラザ情報資料室 藤波 より:

    足立区男女参画プラザ情報資料室の藤波と申します。
    今回、足立区の無料イベントにて来館された親子さんと一緒に
    作り、帰宅されてからもお子様自身でもう一度作ることが
    できるように、プリントアウトしてお渡ししたいと思うのですが、
    許可をいただけますでしょうか。
    よろしくお願い致します。

    • おりがみせんせい より:

      藤波様、こんばんは。
      ご丁寧なコメントありがとうございます。

      折り紙のコマは資料がないと再度作るのが難しいと思いますので、ぜひプリントアウトしてお使いください。

      • 足立区男女参画プラザ情報資料室 藤波 より:

        ありがとうございます。お子さんの喜ぶ顔が浮かびます。大切に使わせていただきます。

  4. […] おりがみ3枚でよくまわるこまを作ってあそぼう!おりがみを3枚使ったよくまわるこまのおりかたです!実際のこまよりまわしやすいので、小さい子でも簡単に回せてあそべます。おり […]

  5. 鳴沢 千歌 より:

    私は、幼稚園の頃、コマを作っていました。
    小学生になった今、学校で折り紙が流行っていいます。
    このコマを作って、友達にあげたら喜んでもらえました。
    ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました