とってもよく飛ぶピョンピョンガエルのおりかたです。
指で押すとはねるこのカエル、小さい子におってあげるととてもよろこびますよ。
それでは、ぴょんぴょんがえるを作っていきましょう!
ぴょんぴょんがえるの折り方(画像付き解説)
①おりがみを点線で半分におります。



②点線で半分におります。
しっかりと折り目をつけたらもどします。



③今度はたてに点線で半分におり、折り目をつけたら戻します。



④点線でしっかりと折り目をつけてもどします。



反対側も同じようにおって戻します。



⑤点線でおって、折り目をつけたらもどします。



⑥☆印の部分を折り目にそってうちがわにおりこみます。




⑦点線で半分におります。


⑧☆を少し持ち上げ、点線でおります。





反対側も同じようにおります。

⑨点線でおります。(角度はお好みで♪)


⑩点線でおります。


⑪点線でおります。


反対側も同じようにおります。

⑫●印の部分をよこに広げるように引っ張り出します。



反対側も同じように…



矢印のようにうえにつぶします。


⑬下に下ろします。


⑭点線でおります。(この角度もお好みで♪)


⑮点線でおります。


⑯点線で手前におりかえします。


完成です!

折るときのポイント
何度も折るのでかたくなっていきます。
はじめの方からしっかりと折り目をつけてあげると後半が楽ですよ!
最後に
おしりの部分をゆびでおしだすと勢いよくとんでいきますよ!


顔を書いたり、いろんな色でおって友達ときょうそうしてあそびましょう!

子供だけでなく、大人も面白いぴょんぴょんがえるをぜひ折ってみてください。



コメント