おりがみで四つ葉のクローバーを作ってみよう!【画像解説付き】

日本ではシロツメクサとも呼ばれるクローバー。

主に三つ葉ですが、たまに四つ葉があり見つけると幸運が訪れると言われています。

実際に見つけるのはなかなか大変ですが、おりがみの四つ葉のクローバーでもご利益がありそうですよね。

おりがみを4枚使って組み立てる工程があるので少し時間がかかりますが、完成したらあなたに幸運が訪れるかもしれません。

それでは、おりがみで四つ葉のクローバーを折っていきましょう。

スポンサーリンク

四つ葉のクローバーを折るときに準備するもの

おりがみ4枚とのり

・おりがみ4枚
・のり

のりは水のりでもスティックのりでもどちらでも大丈夫です。

四つ葉のクローバーの折り方(画像付きで解説)

1.まず半分に折り開きます。

四つ葉のクローバーの折り方1

2.ステップ1で付けた折り筋に向かって点線部分を折り裏返します。

四つ葉のクローバーの折り方2

3.縦半分に折り、また開きます。

四つ葉のクローバーの折り方3

4.先程付けた折り筋に向かって点線部分を折ります。反対側も同じように折ります。
この時、丸で囲った部分を写真の様にきちんと揃えて折るときれいに仕上がります。

四つ葉のクローバーの折り方4

5.裏返して点線部分を折り上げ、また裏返します。

四つ葉のクローバーの折り方5

6.矢印部分を袋状に開き写真の様にたたみます。反対側も同じようにたたみます。

四つ葉のクローバーの折り方6

7.点線部分を矢印方向に折ります。

四つ葉のクローバーの折り方7

8.点線部分を矢印方向に折ります。

四つ葉のクローバーの折り方8

9.点線部分を折り裏返してハートの葉が一枚完成です。同じものを4枚折ります。

四つ葉のクローバーの折り方9

10.囲った部分にのりづけし、もう一つの葉の下に差し込みます。同じように全ての葉を差し込んでいきます。

四つ葉のクローバーの折り方10

11.完成です。4枚くっつけるとちょうど使用したおりがみの大きさぐらいの仕上がりになります。

四つ葉のクローバーの完成

最後に…

市販の15cm角のおりがみだとかなり大きいですが、4等分したおりがみで作ると大人の手のひらに収まる大きさで仕上がります。

また、同じ色で作ってもかわいいですが、完成の画像の様に色を変えて作っても良いですし、小さいのを沢山作ってもかわいいですね。

ちなみに豆知識ですが、ギネス記録では日本の56枚の葉をもつクローバーが登録されています。

一つで花束のようなクローバー、一度見てみたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました