遊べるおりがみ3枚でよくまわるこまを作ってあそぼう! おりがみを3枚使ったよくまわるこまのおりかたです!実際のこまよりまわしやすいので、小さい子でも簡単に回せてあそべます。おりがみなので口にいれる心配も少ないでしょう。何個か作って一緒にあそんでみましょう!それでは、おりがみ3枚でこまを作ってい...2015.04.01遊べる
動物おりがみで鶴(通常版と足あり版)を作ってみよう! おりがみと言ったら鶴と答える人もいるくらいの折り鶴。幼稚園や学校で習ったことがある人は多いけど、意外と折り方がわからない人が多い!?折り鶴だけでも折れて損はないので、折り方を再確認しましょう。また、海外の方に折ってあげるととても喜ばれたりも...2015.03.30動物
乗り物おりがみで消防車をつくってみよう!(画像解説付き) かっこいい消防車のおりかたです。小さい子にはちょっと難しいかもしれませんが、大人と一緒に折ると楽しく折れますよ。ハサミを使う部分もあるので、大人と一緒に折ることをおすすめします。それでは、消防車を折っていきましょう!2015.03.24乗り物
遊べるおりがみで指輪と腕時計を作ってみよう!(画像解説付き) 指輪と腕時計は見た目がすこしむずかしそうに見えますが、実際はとってもかんたんです。ハサミを使うので切るときは気をつけてください。1枚のおりがみから腕時計1本と指輪4個が作れちゃいます。腕時計だけなら2個、指輪だけなら8個作ることも可能です。...2015.03.24遊べる
遊べるおりがみでぴょんぴょんがえるを作ってあそぼう! とってもよく飛ぶピョンピョンガエルのおりかたです。指で押すとはねるこのカエル、小さい子におってあげるととてもよろこびますよ。それでは、ぴょんぴょんがえるを作っていきましょう!2015.03.20遊べる
遊べるおりがみでズボンとカメラを作ってあそぼう! 昔ながらのズボンとカメラの折り方です。とちゅうまではやっこさんとおなじおりかたなので、おぼえやすくてわすれにくいですよ。ズボンとカメラを折るまえにやっこさんをかくにんしたいかたは下からかくにんしてください。それでは、おりがみでズボンとカメラ...2015.03.192017.11.09遊べる
遊べるおりがみでやっこさんといすを作ってみよう!(画像解説付き) 誰もがみたことのあるやっこさんと、やっこさんをすわらせることのできるいすのつくりかたです。同じ行程をなんどもくりかえすので、折り方も覚えやすいですよ!たくさんつくれば、人形ごっこにも役立ちます。それでは、おりがみでやっこさんといすを作ってい...2015.03.182017.11.09遊べる
乗り物おりがみで舟を作ってみよう!(画像解説付き) 昔からある舟のおりがみ。見たことはあっても実際におったことのある人は少ないかもしれません。じつは、見た目よりおるのはかんたん。まだ舟を作ったことない人はぜひ挑戦してみてください。それでは、おりがみで舟を作っていきましょう!2015.03.172021.05.13乗り物
遊べるおりがみで風船を作ってあそぼう!(画像解説付き) 昔ながらの風船のおりかたです。雨の日などに友達と一緒に折れば、室内で遊べますよ。それでは、おりがみで風船を作っていきましょう。2015.03.162018.11.06遊べる
季節・イベントおりがみでランドセルを作ってみよう!(画像解説付き) 実際に中にものが入れられるランドセルの折り方です。ちなみに、ランドセルはおりがみを3枚使って折ります。難しく見えるかもしれませんが、覚えてしまえば10分もかからずに折れちゃいますよ!(小さな子供にはちょっとレベルが高いので説明も大人向きにし...2015.03.112018.11.04季節・イベント